黒石に天文台を!  2024/02/25 更新 

2024年 ようこそ!黒石すばるの会のHP(ホームページ)へ!

                                   未来を担う子供たちに本物の星空と宇宙規模の夢と希望を届けたい!  

 

更新内容     <最新> ◎2月24日:黒石すばるの会の令和6年総会が開催されました。  ・・・  状況報告は こちら

                   星空情報 2024年 3月号  ができました(下方)  各ページをクリックすると、独立して開きます。

☆日本初のピンポイント月面着陸成功・・・なんと逆立ち着陸だった!・・・情報誌3面天文ニュースへ

最近の活動から  ◎星空観察 in つがる地球村冬キャンプ(2024年1月20日)・・・今年も行ってきまし晴れました。

◎今年の黒石すばるの会の総会は2月24日(土)13:30〜 場所:中郷公民館(旧北陽小)多目的ホールです。 

☆最近の星空写真展 2023年12月まとめ  こちら   ☆☆☆ 以下2023年の活動からです ☆☆☆

銀河宇宙探検隊・帰船式1年の活動を終える 12月2日 こちら

○星を見る会・第5回目(黒石東小)は、雨のため中止。今年最後の会でした、残念!

「野外親子科学教室:星空観察」(市教育研究所主催)・10月7日実施、天気に恵まれ実施 土星・木星:見えた〜!  

 ◎銀河宇宙探検隊(8月26日:親子参加) 実施、  (9月29日: 十五夜のお月見で団子)実施、

◎第4回星を見る会 9月23日黒石小(中郷中駐車場)抽選会あり 盛況でした。

◎10月7日 野外親子科学教室 (市教育委員会) 当日夕方まで雨でしたが、ナント!夜は晴れました。実施!

 

 星を見る会 第2回(東英小)実施!・ 第3回(中郷公民会『旧北陽小学校』)も実施!どちらの会場も多数の参加があり、盛況でした。

         ☆星空解説 in つがる地球村冬キャンプ(1月28日)こちら  

 

2023年星空情報 

2023年1月号      2月号      3月号      4月号     (300号お祝い) 5月号        6月号         7月号        月号     

     9月号       10月号      11月号         12月号 (2ページ)    2024年 1月号  (2ページ)    2月号 1 (2ページ連続)    3月号    

                 そらQのカメラでスリムを撮影

 

 

(↓)2月最接近したZTF彗星。 (↓):回転花火銀河に出現超新星 「SN2023ixf」0324撮影 (↓)西村彗星8月30日撮影  ☆日本のスリム 月面着陸おめでとう!(2024年1月20日未明)なんと逆立ち!

      しおり←着陸した夜の月

 

 

    

 

 

 

2023年(令和5年)活動の記録

 銀河宇宙探検隊 7/8〜9日:「夏の星空キャンプ」を 六郷公民館で実施しました。       詳しくは星空情報4ページ

◎おおくま座「回転花火銀河(M101)」に超新星(SN2023ixf)が!・・・こちら1  その数日前にNGC4568(蝶銀河)にも超新星が!→こちら

◎今年:第1回星を見る会を実施(1年ぶり) 5月27日六郷小学校での様子・・・こちら  

◎令和5年度・銀河宇宙探検隊始まりました。入隊式5月13/14日・・・こちら

 

      ☆「星空情報」300号記念号・発行! 300号によせて (月1回発行×25年間♪) ☆黒石すばるの会総会・こちら 

 

 

 

  2022年(令和4年) 活動の記録  

  2022年発行の星空情報

 1月号ページ     2月号      3月号     4月号     5月号  6月号   7月号    8月号  

 9月号     10月号    11月号    12月号   

 

          ◎ 銀河宇宙探検隊の活動から ・1年間の長期観察をまとめ・弘前市のロマントピア天文台へ(10/29)→こちら     ・帰船式(11/26)→こちら

          ◎11月8日(火)夕方から夜にかけて皆既月食がありました。 ・・・  黒石では雲間にチラリのみでした  →  こちら

 

          ◎ 2022年度 親子科学教室(星空観察 10月1日実施)  晴れて大変良い星空でした。 → こちら1    こちら2 

 

          ◎ 銀河宇宙探検隊 8月19日と9月3日 実施の様子  → こちら

     ☆)当会の会員が講師をつとめる銀河宇宙探検隊の2022年の活動をまとめました。表下の月日のリンクをどうぞ

    

 

 

 

 

 

                   活動の記録     6月4日    7月2日    8月19日   9月3日→こちら    10月29日    11月26日

  ☆)りゅうぐうの石のカケラ(レプリカ)展終了・・・見に来てくれたみなさん、ありがとうございました。 

           展示〜9月末迄でした!→ 黒石市立図書館の展示のようす

   黒石市立図書館の開館に合わせ7月1日〜9月末まで「開館記念特別展示」として小惑星リュウグウの石(レプリカを特別展示していました                                                      

  ←変更前
              8月26日に展示模様替えをしました。 
                 変更後の図書館展示の様子 → こちら             
                                                                    

      2022年の銀河宇宙探検隊実施予定隊員募集」こちら。 ◎会の2022「星を見る会」は、コロナの状況悪化のため中止としました。 

               ★) 令和4年黒石すばるの会「総会」→ こちら  /  (冬の星雲・春の銀河)など・→ こちら  夏の星雲→ こちら

 

 2021年活動の記録 

         ☆(前回)銀河宇宙探検隊:(11月6日) 長期観察のまとめ・(11月28日) 帰船式 がありました。

       <注目:12月上旬の朝方か下旬の金星の下を通過>レナード彗星が明るくなってきています、と言っても4等級までの予報ですが。下情報誌の横に写真

  ☆.市社会教育課主催の銀河宇宙探検隊の観察のまとめ&星見(11/6)→ こちら 、 帰船式(11/28) その様子→ こちら

               ※ 銀河宇宙探検隊は小4〜6・中・高 の隊員で構成され、通年で星を見る活動をしている講座です。

                                             黒石すばるの会の会員が講師を務め指導しています。

    ☆. 2021年(令和3年)星空情報(この情報誌は黒石市内の全小中学校(小学4年以上の全クラス)に毎月配布しています。)

  1月号     1 2 3 4 2月号 1  2  3 4  3月号 1  2  3  4      4月号         5月号            6月号    

  7月号      8月号       9月号       10月号           11月号          12月号          

 

 

☆. 10月30日 野外親子科学教室(主催:教育研究所)が行われました。様子は  → こちら

 

☆.10月9日 星を見る会 実施報告 → こちら  

 

.星空の写真展:第1〜6回目が 津軽新報 に掲載されました。

            No1,No2 → こちら      No3〜No6(最終回)  → こちら

 

☆.銀河宇宙探検隊が弘前市の天文台「銀河」訪問・見学しました。10月2日

      台風16号が温帯低気圧に変わった日ですが、木星・土星を隊員全員が(金星は一部の隊員)が天文台の望遠鏡で

       見ることができた、とのことです。             見学の様子 →  こちら

 

 ◎. 今年の「星を見る会」の場所と日程→ こちら              

◎.9月4日の星を見る会はコロナ拡大のため中止となりました。

           

☆. 7月17日(土)東英小学校での星を見る会の様子は → こちら 

   .銀河宇宙探検隊の入隊式を 7/3 に 14時〜21時の日帰り日程で行いました。 講義( 写真1枚 )の後、良く晴れ、星空を満喫!

.8.5月皆既月食こちら

 

                     

                                                                          

  2021年星を見る会の日程

    

銀河宇宙探検隊(黒石市社会教育課主催の自然環境体験学習講座) 小中学生隊員募集中です。〜5月12日   ※ 黒石すばるの会では下記 銀河宇宙探検隊 の講師を引き受け全面的にバックアップしています。(5/29〜30の入隊式はコロナのため延期になり、7/3に日帰りで実施しました。

 以後もコロナに対応し様子を見ながら、計画通り実施の予定です。)

 

 

 常設展 星空ばんざい!写真展 その1→ こちら  その2→こちら 

      その3こちら  その4:ネオワイズ彗星!→こちら  

      その5(最新の惑星など 会員G氏撮影 必見!) →こちら

      その6 <木星と土星397年ぶりの大接近>→ こちら  

      続 星空写真展 2021 開催 No1 → こちら(新) No2 → こちら

 

2020年<昨年>の事業の報告 

○銀河宇宙探検隊 長期観察のまとめ及び秋の星空観察実施! 

          夜は、奇跡的・好天に恵まれ木星・土星・火星などを望遠鏡で観察できました!

・ 10月の銀河宇宙探検隊は弘前保健所管内で新型コロナ感染者発生のため中止になりました。

・  9月26日 銀河宇宙探検隊の第2回目がありました。 → こちら

・ 12月5日:銀河宇宙探検隊 帰船式 長期観察のまとめ発表や教育長とのじゃんけんもありました。→ こちら

 特集 「来るぞ 火星!」 10月6日 地球に最接近します → こちら・・・現在遠ざかり中(小さくなりました)

 

星空情報 2020年発行分  

  1月      / 2月     / 3月      /  4月     /  5月号      6月号 1 2 3 4 

    7月号      8月号            9月号        10月号           11月号      12月号     

 

 

 

 
 
    令和2年(2020年)星を見る会 再開のお知らせ!・こちら 

2020年の会の行事と記録

  総会の様子は こちら です    南天は こちら です 

 

当会のメンバーが講師を務める「銀河宇宙探検隊」 の 帰船式 の様子 → こちら

 2020年10月24日  黒石市内小学生対象「野外親子科学教室」会員星の解説を行いました。→ 様子はこちら

  ・10月の観察会  10月10日 六郷小学校 校庭 当日は曇りでしたが 実施!→こちらたくさんの方々が参加してくれました

   ・9月の星を見る会は 9月19日  奇跡的に晴れて実施できました。  星見会の様子1は→ こちら 

 

  6月21日夏至日食終わる!青森県で次回は2030.6.1(10年後)です。 夏至の日の部分日食の黒石でのようす→こちら

  日食めがね 6月28日13時〜14時:御幸公園駐車場で回収しました。詳細はこちら  次回青森県で見える日食は 2030年6月1日です 

 

日食観察の注意点こちら  ☆今回の部分日食のページこちら  ☆去年の部分日食  今年の日食 ☆ポスター

TSさん・オーストラリアからの南天の星空報告              ネオワイズ彗星(下)              観測所

  

  7月の南の空                               7月10日朝方の東の空 左彗星  (右)金星

 2019/2020年オリオン座の動向に またまた 変化が!   冬の星座は、そろそろ夜明け前の東の空で見え始めます。
   







   

  
去年オリオン座の1等星「ベテルギウス」が暗くり爆発する?と騒がれモトに戻りましたが、最近(2020年7月現在)また暗くなり始めている!との報告があがってきています。

  2019年の観望会・他 昨年の活動報告です      

 1/19 総会 :7/05美郷こども園  :7/22中郷小  :8/12-⒔ペルセ流星群観測状況 :8/17 ふるさと元気まつり 

 9/7 浅瀬石小  (★10月5日牡丹平小は台風のため中止)  :12/26 部分日食観察会・六宝館駐車場 (下)

                              参加くださったみなさまありがとうございました!                

    12月26日 

  部分日食のようす です

  

     井さん撮影(右も) 15:15  ころ   みんなで日食めがねの使い方を練習している ところ

    

これもなかなかでしょう 人生の中で初めて見ましたが、杉木立に沈んでいく欠けた太陽は、何か普通でない人生を感じさせてくれ、シャキッとしました。

2020年6月21日 また 部分日食があります・・・が、その次に青森で日食が

見られるのは2030年です。この年は北海道で金環日食が見られます。

(青森県でも太陽が大きく欠けます。お楽しみに!ダイヤモンドリングが見たい人は、

ぜひ北海道へ行きましょう。)      

 

                          2020年6月21日(夏至の日)の部分日食↓

 

    2020年6月21日は、ちょうど「今年の夏至の日」に当たります。北半球では、一年のうちでもっとも昼が長い日とされます。

 今回、「部分日食のページ」を設けましたので、こちら へどうぞ。

  日食観察の注意点その他資料 いずれもPDFファイルです。

  資料A 、ポスター「日食めがね」の貸し出しについて 
  資料B 、日食観察でやってはいけないこと、正しい観察のしかたなど
  資料C 、日食を安全に観察するには(国立天文台)
  星空情報6月号より日食関連
 

 


 


星空情報    2019年

      6月         7月          8月           9月           10月          11月         12月

                                         1  2  3  4               1 2 3 4                     1 2 3 4

 
天文ニュ−スのみ 1月  2月  3月  4月  5月 ・6月からは上↑情報誌の全ページ閲覧できます。 )

6月の更新から 当会発行の「星空情報」全ページを pdf でアップすることになりました。

  
<観望会の報告>()星を見る会)      

 
4月20日 黒石小学校実施済 こちら  / 5月4日 追子野木小学校実施済 こちら    / 6月22日 北陽小学校実施済 こちら  /7月5日 美郷こども園
                                

                        
 
 7月20日 中郷小学校実施済 こちら /  8月17日 ふるさと元気まつり実施済 こちら  / 9月7日 浅瀬石小学校 こちら /

                      

                                              




      2019年の活動予定が決まりました 予定表へ 
   (左の表をクリックしても表示できます)
 
   


   銀河宇宙探検隊
  毎年、当会が講師派遣と運営のお手伝いをしている黒石市教育委員会の事業です。
                    年間計画は、こちらですです。
 銀河年間計画  


 7月13・14日 夏の星空キャンプ こちら 
 8月12・13日 ペルセウス座流星群の観測 こちら





 
 黒石すばるの会〜〜大ニュース〜〜です! 観望会の機材に 
 
              










 口径40センチのNinjya(忍者) と  タカハシ13センチ屈折 が加わりました。

 4月28日 北畠さんから、口径40センチドブソニアン型反射望遠鏡口径13センチ屈折望遠鏡
      寄贈を受けました。早速、機材のチェックと整備を進め、5月4日の観望会から使わせて頂い
      ています。(北畠さんに大感謝です!)  以下5月4日の観望会参照のこと


   下は寄贈して頂いた(まるで・大砲のような)ドブソニアンとシャープな見えあじの高橋屈折130_です。
    
      
  

 ※口径が40センチ級の望遠鏡から良く話題にのぼるのが星や天体の「色」です。
   ・・やはり・わかるような気がします。
   市民のみなさんにも、ぜひ一度のぞいてみてほしいと思っています。


 5月4日  追子野木小学校 こちら


                                                  
 5月11・12日 銀河宇宙探検隊 入隊式と星空キャンプ  4/27事前研修会  8/12・13 ペルセウス座流星群
 


  札幌市青少年科学館と札幌市天文台へ行ってきました                「胎内星祭り」へ行ってきました 以下はその報告です

 6月1日 科学館                    6月2日 札幌市天文台        8月23日(金) 新潟県胎内市胎内平

   

 科学館は、子どもたちがいっぱいいて、楽しそうに展示物で遊んでいました。一部プロジェクターの光量が不足して            胎内市は新潟と山形の県境にあります。毎年60社以上の

 残念なものもありましたが、総じて面白かったです。プラネタリウムも盛況でした。                                望遠鏡・カメラ関係のメーカーさんが出店する全国でも有数

 天文台は中之島公園の中にあり、高い木や建物に囲まれ明るいので、その環境に合わせ太陽・月・惑星中心に              な星祭りです。ロシアのチェリャビンスクに落下した隕石の

 昼の太陽・夜は月1か2回 金・土を中心に無理のない計画を組んでいました。                                   カケラを買ってきました。るんるん。

 


 今年は部分日食が2回             

1月6日(午前)部分日食(終了しました)   ☆彡12月26日午後 の 部分日食<詳細は後日!>☆彡

 以下1月6日部分日食の取り組み詳細(報告)です

 参加してくださったみなさま大変ありがとうございました!
   黒石東小学校で観察会 詳しくはこちらです

※欠けても光がすごく強いので、太陽をそのまま見てはいけません!
観察するときの(青森県での)見え方と注意点→ 詳しくはこちらです

北ほど大きく欠けます 札幌・青森・東京での見え方 東京での時間変化     

       黒石東小学校での日食のようすはこちら     新聞記事はこちら
 



     2018年の活動の様子報告です  

銀河宇宙探検隊 (4月21日中高生事前研修)    (5月12〜13日銀河探検隊入隊式) 

6月9日春の星空探検) (7月14〜15日星空キャンプ 火星) (9月22日土星の環とお月見

10月13日相馬天文台へ)(12月1日帰船式) 

                                                                                                                            

 会の星を見る会&観察会など 

4月28日月と金星)・・(7月6日美郷こども園) ・(8月12〜13ペルセウス座流星群の観察)  

8月17日ふるさと元気まつり) (9月1日浅瀬石小4P行事)(9月15日六郷小全P行事)             

                                                       



 2018年総会の(2018年1月)          

                                                                                      
                                 写真をクリックでジャンプします

2018年の天文現象 : 1月7日木星と火星の大接近(8日のようすは↓へ)  1月27日 アルデバラン食  1月31日 皆既月食                                                          2月2日 レグルス食  火星 3月18/21/24日:M8と⒛の間を通過  

天文ニュース 2018年: 1月  2月    3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月 




   黒石すばるの会について  会では ただ今、会員募集中です。      会員の部屋へ
(この部屋は会員のみ入室可能です 19 新要望書関連20 ) 
    


2018年の星を見る会の日程です。上表をクリックするとpdf表示になります。銀河の日程も同様です。無事終了しました。
ご協力ありがとうございました。





  ※銀河宇宙探検隊は 黒石すばるの会が全面的に協力している市の社会教育課主催の小学生の子どもたち対象の環境教育講座です。
 

 

◎火星の動きが大きくなってきています(7月31日地球に大接近!)

写真クリックでジャンプします

◎夏の星座の中に土星と火星、てんびん座に木星

※土星と火星の位置に注目してください。  詳しくはこちら

◎金星と水星は夕方の空です。

 


 

◎1月31日皆既月食がありました

 


 

◎2018年 1月の朝方には惑星が集合

 

1月7日木星と火星が大接近しました。写真は8日朝の様子です。

 

↓木星と火星付近を拡大すると・・・

 

望遠鏡で拡大しました。火星の回りの数字は周囲の恒星の等級です。FL90+レデューサー+Canon 6D


以下は去年までの活動内容ですが、参考までに残してあります。見ていただければうれしいです。 


 2017年の活動報告    2017総会    2017年星を見る会の予定表      9/24「星空観察inプラネ」講師 (弘前市プラネタリウム)
最近の天文ニュース 2017年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月   2015年12月      2018年 1月  2月
 星を見る会    4月 5月 6月まで 全滅でした。  7月黒石東小   8月浅瀬石小   9月黒石小     10月黒石小    天文教育普及研究会東北大会八戸開催の支援
 銀河宇宙探検隊  4/29  5/13・14入隊式   6/23   7/15・16星空キャンプ   9/22   10/21天文台へ  11/26帰船式         11/4 幸成児童館まつり 星のコーナー協力
 その他の主な行事  7/1常盤小学校星空観察会     7/7美郷保育園星を見る会   8/6幸成児童館星空観察会   12/9「星空観察inプラネ」講師 (弘前市プラネタリウム)

◎ 2017年前半  タットル・ジャコビニ・クレサーク彗星(7等級)とジョンソン彗星(7等級)の写真報告です。こちら 4月23・24日撮影です。



   2016年のまとめ  星を見る会(2016  銀河宇宙探検隊(2016)  その他・イベント等(2016)  天文ニュース 北海道天文台めぐり
  5月黒小  8月浅小     416  5入隊式 6.10 その2 7星空キャンプ   弘前プラネ  ペルセ  商工会「十日会」講師   1月 2月 3月 4  5  6  名寄天文台・初山別天文台
 空の暗さ(2010年) (2017年)  浅瀬石小PTA&公民館広報   9.23   10.29   12帰船式   美郷保育園  幸成児童館   7月 8  9  10  11  12  
    パンフレットH28        

      



 これまでの活動から                                                                      

  項    目       詳  細 
  黒石すばるの会について    ご挨拶
      
    
     過去の星空観望会の活動から  H27 H26 H25 H24
     星空写真展     H28 H27 H26 (1)  (2) H25彗星  H24 (日食 月食 )     H29年4月 41Pと ジョンソン彗星・・・今後の目玉?になるかも!
     すばるの会発行文書の紹介  根岸弘明氏を 偲ぶ   ひろの天文台 視察   仙台市天文台 視察
     市へ提出した要望書  平成15年2月   平成4年5月
     昨年までのホームページへリンク  
     天文活動関連リンク   尾上:高倉さん  
      入 会 の ご 案 内     会員の部屋へ